2016/09/07

息を大きく吸ってとめる

よく息をとめている。
素潜りのための練習で始めたが、最近は息をとめること自体が気持ち良い。
調べると、長い息止めには疲労回復の効果があるらしい。
早朝の凛とした空気の中での息止めは気持ちよいし、確かに疲れも取れるのかもしれない。

実際の息止めをする前に、腹式呼吸をする。
小刻みに息を吸って吐くやり方と、息を吐き出した後で横隔膜を動かすやり方の二種類。
この二種類を何回か繰り返した後で息をとめる。
苦しくないように、できるだけ長く。

この一連の作業は、身体を最も感じられる瞬間だ。
僕は自然を畏敬してやまないが、もっとも身近にある自然は身体ではないか。あまりに近すぎて普段は自然であることを意識しないが、人工物でない以上、身体も自然だ。

今はまだ気持ちよく息をとめていられるのは2分半程度、無理したら3分。始めた頃から比べたらずいぶん長くなった。40歳を超えた身体でもなお、すこしづつ成長していくのがまた面白い。身体はすごい。

2016/09/01

いつも朝から何をやっているのか

いつも朝から何をやっているのかというと、録りためていた曲のネタを聴いている。2007年ごろからのものだから10年近く前か。これがかなりの量ある。データ量で言えば20Gとか。あともう少しで全部聴き終わる。無論、曲をつくるためで、そこから触発されていいメロディーや気持ち良いコードワークが生まれたりすることがある。作品をつくるときには、毎回それをやる。聴くたびに発見があって、新たな着想と、意欲が湧く。

10年近く前に録った音を聞いていると、下手くそだなーと思うこともあれば、結構カッコイイ音出してらあ、と思うこともある。自己の記録の再現というのは実は結構グロテスクなことだ。作品として世に出したものを再現する(つまり再生して聴く)のは健全だが、そうでないものは、自分でも予期せぬ音や風景が蘇ってくる。だから、今朝はふいに胸が痛くなった。